動画公開:創作芸能公演~組踊による幻想~
2025年2月9日に行われた「がらまん創作芸能公演」より、一部の琉球舞踊×アニメーション「組踊をめぐる幻想」の動画公開
【公開動画】https://youtu.be/bAhvU3_KWyk
一部 琉球舞踊×アニメーション「組踊をめぐる幻想」
ここに広がる物語は2つの組踊作品-《執心鐘入》《銘苅子》-を基に構成されている。物語の中では「狂気」と「聖」が「女性」という姿を通して表象される。「狂気」と「聖」、この2つの性質が次第に溶け合う実験的な試みである。
【ストーリー】
春の日、ある男が地方都市に来た。街にはすでに桜が咲いていた。男が小料理屋に立ち寄ると、店の中には女店主が一人で座っていて、テレビでニュースが流れていた。出されたものを男が食べていると、女は寄ってきてその地方に伝わる逸話をポツポツと話し始める。
一方、その都市の海辺にあるカフェは開店時間を迎えた。そこへ一人の女が入ってきた。美しい女だった。長身にかかったその艶やかな黒髪が痩せた体に良く似合っていた。女はカウンターに座ると、首元のストールをカウンターに置き、コーヒーを注文した。カフェの男店主がどこから来たのかと問うと、女は海の向こう側から来たという。
女は、その海の向こう側にある場所に受け継がれている一つの話を語り出す。
台本・構成・作曲:釜村僚一
琉球舞踊:仲原瑠季(玉城流継翔会)
イラスト:牧野陶子
アニメーション:又吉浩
プランニング&制作統括:小越友也
【曲名】《幻想》《印象》《海、その向こう側》
【演奏(録音)】
笛:澤井毎里子
箏:林杏佳
ヴァイオリン:眞境名該、富田千穂
ヴィオラ:仲田理
チェロ:上原玲未、五百井音
ピアノ:クラウス・フランケ
【日にち】2025年2月9日(日)15:00開演
【場所】宜野座村文化センターがらまんホール
主催:宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会