がらまん創作芸能公演、無事終演しました。多くのお客様のご来場ありがとうございました。
がらまんホールの新しい挑戦、心配でしたがみなさんやり切ったと思います。一部の紗幕を使ったアニメーションと琉球舞踊は、不思議な立体感をみなさんに堪能していただけたのではないでしょうか。二部は、普段はエイサーをしているメンバーが、コンテンポラリーダンスの手法によりこれまでにないエイサー表現にチャレンジし、新たな世界を開いたのではないでしょうか。もちろん、新しい事なので賛否両論あると思います。しかし、伝統文化・芸術というのは、そういった多様な意見があってこそ、前進し、また継承もされると考えてます。今回はこの一回のみの公演でしたので、次回は再演または新たな形でみなさんにお届けできることを願っています。(小越友也:がらまんホールディレクター)
【日にち】2025年2月9日(日)
【時間】14:00開場 / 15:00開演
【料金】
一般 2,500円(当日3,000円)
学生 1,500円(当日2,000円)
※学生=小学生~大学生・専門学校他、各種学生
※全席自由 ※未就学児入場不可
●一部 琉球舞踊×アニメーション「組踊をめぐる幻想」
組踊の執心鐘入りをモチーフに、琉球舞踊、イラスト、アニメーション、弦楽四重奏の音楽で新しい表現に挑みました。
●二部 エイサー×コンテンポラリーダンス「とぅーぬくゎーい」
沖縄の創作エイサー、獅子舞にコンテンポラリーダンスの要素を織り交ぜ、生演奏と共に新たな舞台表現をお届けしました。
【出演】
仲原瑠季(琉球舞踊家)
創作エイサーLUCK:島袋拓也、新里龍一、浦崎直史、島袋聖也、新里梨乃、伊藝乃厚、上地舞姫瑠、具志堅梨緒
芸能文化サークル「ピリカウタリ」:川勝渚羽太、泉川李佳子、古澤琉希叶、勝連偉琉、新城柚佳
松田夢宝太鼓:屋我一統、屋我湧統
【一部】
構成・音楽 釜村僚一
演出 小越友也
アニメーション 又吉浩
イラスト 牧野陶子
【二部】
演出・構成・振付 伊豆牧子
共同演出 島袋拓也
音楽 上地gacha一也 (Ba) 与那覇仁(三線)