• Instagram
  • Facebook
  • Twitter

出演者紹介.2 Il Nesso Ritmicoと聲(こえ)

【伊豆牧子】(振付家、ダンサー) @izumakimaki
ドバイ建国記念ステージ、avex主催東京ライツなど様々なプロジェクトにかかわっている振付家でありダンサー、その舞は物語を紡ぎ出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

【髙里風花】(琉球舞踊家) @fuka_pua
琉球舞踊の枠にとらわれず自由奔放に舞い、確かな基礎に裏打ちされた情熱技巧派の琉球舞踊家。

 

 

 

 

 

 

 

 

【屋我一統】(松田夢宝太鼓) @kazuto.1995
松田夢宝太鼓代表。エイサーと獅子への情熱は誰にも負けない、
躍動する生粋のエイサーパフォーマー。

 

 

 

 

 

 

 

 

【伊波史也】(元創作芸団レキオス)@fumiya_321
レキオス時代に培ったその体幹と感性で踊る様は、まさに舞台に現れた詩人。彼の独特な世界観は必見。
現在がらまんホールのスタッフでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

【島袋拓也】(創作エイサーLUCK )@shimabukuro_takuya_
創作エイサーLUCK 代表。
エイサーへの探求は果てしなく、その熱量は誰にも真似できない。
誰よりも優しく、誰よりも強く、舞い続けるその姿は、伝統を超えた“新たな芸能”そのもの。
和太鼓やダンスなど、あらゆる芸能と交わりながら未来へと響かせていく。

 

 

 

 

 

 

 

【タイトル】Il Nesso Ritmicoと聲(こえ)
【日にち】2025年9月7日(日)2回公演
【場 所】宜野座村文化センターがらまんホール
【時 間】①11:00開演 ②15:00開演

【チケット】
一般3,000円(当日3,500円)
学生2,000円(当日2,500円)
※全席自由 ※小学生以上要チケット

【チケット予約】
eプラス(前払い)https://eplus.jp/sf/detail/4344190001-P0030001
がらまんHP(当日払い)https://garaman.jp
*当日ならばないeプラスをおススメします

【曲目】予定
Wind across mountain/Keko Abe
(マリンバ 、ピアノ)
Sleight of And Evil Hand/Casey Cangelosi
(スネア、メトロノーム)
Dance of the Drums/Gene Koshinski
(マルチパーカッション、法螺貝)
Plato’s Cave/Casey Cangelosi
(ハンドサイン、ブラシ、スティック)
Metavita/Casey Cangelosi
Intentions/Eugene Novotney
(スネア ドラム、ペンライト)
新曲:釜村僚一(作曲)
(ティンパニ、琉球舞踊、マリンバ、パーカッション)、
聲~打楽器とピアノで紡ぐ琉球の~
(打楽器、ピアノ、ウッドベース、エイサー、ダンス、獅子)、ほか

【出 演】
古堅志希(打楽器)
平良むつ子(打楽器)
屋比久理夏(打楽器)
上田勇貴(ピアノ)
上地gacha一也 (ウッドベース)
伊豆牧子(演出家、ダンサー)
高里風花(琉球舞踊家)
屋我一統 (松田夢宝太鼓 )
伊波史也 (元創作芸団レキオス )
【振付】伊豆牧子
【振付(エイサー・獅子)】島袋拓也(創作エイサーLUCK)
【デザイン・写真】仲間勇太
【音響・照明】オトヤプランニング合同会社
【プロデューサー】小越友也

主催:宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会