• Instagram
  • Facebook
  • Twitter

万博国際交流コンサート「OKA GO-NI A BELE〜みんなで森へ行こう〜」

ODEKAKE Project

万博国際交流コンサート「OKA GO-NI A BELE〜みんなで森へ行こう〜」

8/2(土)に開催された
万博国際交流コンサート「OKA GO-NI A BELE〜みんなで森へ行こう〜」
カメルーンから来たバカ族のブッペンジャー、オディール、アレンが届けてくれた語り、リズム、歌。
エイサー、獅子舞、そして宜野座の子どもたち&バカ族の“ベ”で会場は盛り上がりました。
さらに最後はKURAGE BANDとの多国籍コラボまで。
森と音楽と暮らしが調和するバカ族のみなさんが宜野座にきてステージに立つ姿。ずっと心に残りそうです。
そして宜野座村万博国際交流派遣団はバカ族の皆さんとともに大阪万博へ。
「いのちの遊び場クラゲ館」での道ジュネー風の登場から始まり、歌って遊んで“ベ”空間を会場全体で体感!
今回の大阪万博プログラムは子どもたちにとってもなかなか出会うことのない素晴らしい経験になったと思います。
バカ族の三人はとても疲れたはずね~
無事にカメルーンに帰れたかな。。
みなさん本当にありがとうございました。
次は私たちがカメルーンに行く番かもしれません。

【日にち】2025年8月2日(土)
【時間】16:00開場 / 15:30開演 入場無料

【出演団体】
・ブッペンジャー、ンジョンべ、モモングー(バカ族)
・KURAGE Band
・OKANI(カメルーン先住民NGO)
・矢野原佑史(DJ、カメルーン・バカ族研究者)
・創作エイサーLUCK、惣慶ミジタヤ太鼓
・獅子(創作エイサーLUCK /松田夢宝太鼓)

【スタッフ】
・舞台監督:伊波史也
・音響:ジャスティン
・照明:オトヤプランニング合同会社
・現地プロデューサー:小越友也
・演出:荒井康太、小越友也、矢野原佑史

主催:宜野座村
協力:宜野座村文化のまちづくり事業実行委員会、株式会社steAm、オトヤプランニング合同会社、株式会社BLANXPACE